VALORANT(ヴァロラント)における、キャラ一覧とアビリティです。すべてのキャラの情報はもちろん、どのような能力を持っているか紹介しています。
VALORANTのキャラ
キャラ(エージェント)一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

6月2日にレイナが実装
6月2日(日本で6月3日)のvalorant開始と同時に、レイナが実装されました。レイナは無敵や自己回復の能力を持つ前線を張るキャラである可能性が高いです。
VALORANTのキャラのアビリティ紹介
フェニックス(PHOENIX)
フェニックスは、フラッシュやモロトフを使用して、最前線で動きを取るキャラです。攻撃側では前線で戦況を切り開くことはもちろん、守り側では、設置された後に取り返す能力に長けています。
フェニックスのアビリティ
名前 | 効果 |
ブレイズ | 視界を遮り、通過する人にダメージを与える |
カーブボール | 角を曲がるフラッシュを投げる |
モロトフ | 火炎瓶を投げる、振れた敵にAOEダメージ |
ランイズバック | 使用後に死んだ後、使用した後に生き返る |

ジェット(JETT)
ジェットは、空中浮遊やダッシュ等を持ち、移動に特化したキャラとなっています。相手と対面した時は、長けた移動アビリティを使って戦況を覆しましょう。
ジェットのアビリティ
名前 | 効果 |
クラウドバースト | スモークグレネードを投げる |
アップドラフト | 少しだけ高くジャンプする |
テイルウィンド | 短い距離をダッシュで駆け抜ける |
ブレードストーム | ナイフを投げて攻撃する 一度に1つずつor一気に投げることが可能 キルを取得するとナイフが補充される |

ヴァイパー(Viper)
バイパーは、毒を操るキャラです。毒のダメージを与えることはもちろん、毒を使用して有利な撃ち合いを作ったり、動きを封じたりすることが出来ます。
バイパーのアビリティ
名前 | 効果 |
スネークバイト | 毒水を発射する |
毒雲 | 燃料を使って視界を遮る毒雲を発生させる |
毒壁 | 毒の壁を作る武器を発射する |
バイパーピット | 広い範囲を覆う毒の雲を作成する 敵が赤に映るため索敵が楽になる |

ソーヴァ(SOVA)
ソーヴァは、安全に索敵を行うことができるサポートキャラです。機械や弓矢を使って、相手の位置を探り、一人ずつ丁寧に倒すことが可能なキャラとなっています。
ソーヴァのアビリティ
名前 | 効果 |
ショットボルト | エネルギー弾を発射する |
フクロウドローン | ドローンを使ってマップを索敵する |
偵察ボルト | 壊されるまで、近くの敵を索敵し続けるソナーを発する |
ハンターの怒り | 大射程の弓矢を3回発射する。 命中した敵はダメージを受けて、かつ視界を取られる |

サイファー(CYPHER)
サイファーは、設置物を使って相手の位置情報を手に入れることに長けたキャラです。設置型ということもあり、防御側で使うのがおすすめのキャラとなっています。
サイファーのアビリティ
名前 | 効果 |
トラップワイヤー | トラップワイヤーを設置する。 敵が素早く通った場合、動きを封じMAPに映る |
サイバーケージ | トラップを設置する。 通過する敵を遅くする or 爆発を起こして視界を遮る事ができる |
スパイカメラ | カメラを設置する 壊されるまでカメラ視点でいつでも敵を確認できる |
ニューラルチーフ | 死んだ敵から情報を盗み 敵の場所を明らかにする |

ブリムストーン(BRIMSTONE)
ブリムストーンは、マップ指定で煙幕やダメージを出すことができるキャラです。敵と対面したときに出せる能力は少ないですが、安全な位置からアビリティで有利を作ることができます。
ブリムストーンのアビリティ
名前 | 効果 |
焼夷弾 | 炎を出す焼夷弾を投げる |
スティムビーコン | ビーコンを設置する 近くにいるプレイヤーの動きが早くなる |
スカイスモーク | マップをみて煙幕を指定した2箇所に煙幕を張る |
オービタルストライク | マップをみて指定したエリアを数秒間攻撃する |

セージ(SAGE)
セージは、VALORANTにおけるサポートキャラです。味方を回復させることはもちろん、不利な撃ち合い状況の時に、大きな壁を張り戦況をリセットすることもできます。
セージのアビリティ
名前 | 効果 |
スローオーブ | オーブを放ち当たった地面が氷になる 通過する人が遅くなる |
バリアオーブ | 大きな壁を張る |
ヒーリングオーブ | 数秒で自分か味方を回復させる |
リザレクション | 時間をかけて味方を完全に回復させる |

オーメン(OMEN)
オーメンは、テレポートを使うことができます。相手に位置を把握された後でも、テレポートで場所を移動し相手の裏をとりましょう。
オーメンのアビリティ
名前 | 効果 |
パラノイア | 黒いスモークを直線に発射する |
シャドウテッドステップ | 短い距離をテレポート |
ダークカバー | 視界を遮る闇のオーブを投げる |
フロムザシャドウ | 数秒かけてマップ上の指定した位置にテレポート |

ブリーチ(BREACH)
ブリーチは、壁を貫通する爆薬やフラッシュを放つことができます。相手が待ち構えていそうな芋ポジションに撃つのが有効です。
ブリーチのアビリティ
名前 | 効果 |
アフターショック | 壁を貫通する爆薬を撃つ |
フラッシュポイント | 壁を貫通するフラッシュを撃つ |
フォルトライン | 壁ごしに放ち、敵の照準を混乱させる |
ローリングサンダー | 強力な地震を発生させる。 当たった敵は視界が暗くなり、ノックバックする |

レイズ(RAZE)
レイズは、爆発物系を使う能力を持っています。相手に当たれば致命的なダメージを与えることが可能なキャラなので、気になる方は使ってみましょう。
レイズのアビリティ
名前 | 効果 |
ペイントシェル | グレネードを投げる |
ブラストパック | C4を投げる。再度押すと爆発する |
ブームボット | 動く機械を設置。 真っすぐ進み、相手が見えたら追尾する |
ショーストッパー | 強力なロケットランチャーを使う |

レイナ

レイナのアビリティ
名前 | 効果 |
デバウアー | オーブを取って回復する |
ディスミス | オーブを取って無敵状態になる |
リーア | 前方に発射し、相手の視界を曇らす |
エンプレス | 射撃速度とリロード速度が上がる ディスミス使用時に姿が消える |

VALORANTのおすすめ関連記事
キャラ一覧 | おすすめ設定 |